Other

『記録と表現 --アーカイブを作る、使う--』

前田建設 ファンタジー営業部

前田建設 ファンタジー営業部っていうサイトがあります。 http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html 前田建設の広報業務の一環として見事ではあるのだが、いやぁ、妄想の類いかな、これは。第一回は「マジンガーZの格納庫」を弓教授から見積もり依頼されて…

箱根の美術館

たくさんの饅頭屋が軒を連ねる箱根へ、職場の懇親会で行った。温泉地で宿泊して宴会、という今ではもう珍しくなってきた、典型的な社員旅行だ。しかし私の職場でも、今年あたりが最後かもしれない。実は関東に住んで13年になるが、箱根に行くのは始めてだ。…

すばやい動き

甲野善紀について 体育館らしき所で、二人の男が棒を振り回しているようすがテレビに映っている。一人はスポーツウェアをきた学生風の若い男で、かなり長尺の棒を体と一緒に反転させる動きをしている。左、右と交互に動かす。普通の木刀にしては長く、槍ほど…

イタリアよいとこ一度はおいで

これはイタリアからの帰りの飛行機で書いています。もうあと一時間ほどで成田につきます。発表が最終日だったので、逃げられず;-(、自由時間の少ない出張でした。国際会議の開催場所は北イタリアのウディーネという古都です。ベネチアのマルコポーロ空港から…

愉快なコンサート

ロバの音楽座 http://www.roba-house.com/ 5月の連休中に、ロバの音楽座のミニコンサートを、青山の「こどもの城」で見ることができました。この人たちのCD『ロバの音さがし』は以前紹介しました。妻と娘は、私より一足さきに、子供会で『ジグの空想音楽会』…

寄席という異空間

日曜日に家族で鈴本演芸場に出かけてきました。 http://www.rakugo.or.jp/金曜日の横須賀出張の帰り、同僚の寄席通いをしているM君から、寄席の情報を聞いて、彼がすすめる番組(出演者構成)だというので、行くことにしたものです。さんざん笑って楽しめまし…

魔法遣いに大切なこと

http://www.yume-mahou.com/ 昨晩遅く、テレビ朝日のホームページをたまたま見ていたら、『魔法遣いに大切なこと』という名前のアニメ番組が始まると書かれていた。木曜日26時からとある。時計を見ると、木曜日が終わり金曜日にかわろうとしていた。Yahoo!…

せかいいちうつくしいぼくの村

小林豊 小林豊氏の講演会に参加した時のことを書いておきたいと思います。『せかいいちうつくしいぼくの村』という絵本を書いた画家さんです。私はもともと参加する予定はなく、飛び入りで聞く機会を得た会でしたので、この絵本も小林さんのことも何も知りま…

ロバの音さがし

ロバの音楽座 http://roba-house.com/otosacd.html 先日紹介した絵本屋のトムズボックスに久しぶりに家族で行って来ました。狭いので長居しずらいのですが、今回は家族3人でねばって(^_^;)、1時間ほどいて色々読んでみました。我々が立ち読みをしていると…

トムズボックス

日経MJという新聞があるのですが、その一面にトムズボックスの話が載っていました。絵本好きには紹介するまでもないかも知れませんね。 トムズボックスのHP http://www.tomsbox.co.jp/ 吉祥寺のちょっと離れた通りにある紅茶屋の、そのまた一番奥にある小さ…

国際子ども図書館

上野駅についたのが午前11時ごろ、影をくっきりと切り抜く強い陽射しが照っています。目的地は国際子ども図書館ですが、まだ時間が早いかなと思い、とりあえず手近の国立西洋美術館にふらふらと入りました。 国立西洋美術館 http://www.nmwa.go.jp 特別展…

東京国立博物館

国立西洋美術館

日本民藝館

http://www.mingeikan.or.jp/ 娘の手をひいて降りた井の頭線の駒場東大前はマクドナルドが一件あるだけで店らしいものがない。ずいぶんとさびしい駅前だ。片側は東大の敷地でうっそうと木々が茂っている。周りも住宅街らしく人通りが少ない。駅前の地図を参…

Ace Combat 3

ずっと気になっている本というのがある。 大学生の頃、『二分間の冒険』の事を紹介してくれた人がいて、それ以来ずっと気になっていた。本屋や図書館で見かけることはあったが、読み通すところまで踏ん切りがつかずに、他に読みたい方に流れていき、結局読ま…

メガスター

先日、すごいプラネタリウムを見てきました。 http://www.megastar-net.com/J-WAVEのイベントとして、渋谷の五島プラネタリウムで公開されていたので、家族で行ってきました。最近、テレビやラジオで取り上げられることが多いので御存じの方もいらっしゃるか…

自然史博物館

さて、自然史博物館についた。もう3時半を回っていた。チケットを買おうとすると、ムービーを見たりはしないのか、と聞かれた。じゃぁそれも、というと$15の上等なチケットになった。普通は$10だ。実はこれでも良かった。5:45の閉館までに見れる量は限られて…

メトロポリタン美術館

朝、歩いてメトロポリタン美術館まで行きました。$10です。ついたのが9時半ぐらいでしたが、結局出たのは午後3時でした。それでも全部みたわけじゃない。とんでもない美術館です。今日はMOMA(近代美術館)も行こうと思っていたけど、とても心の余裕と時間…

graf

写真集をめくったり、お茶を飲んで、のんびりしてから、今度はしばらく歩いてgrafというところに行った。 http://www.graf-d3.com/ http://www.axisinc.co.jp/talkshop_f/90/90talk02.html 家具をつくる人たちのグループらしい。中之島の古いビルを借り切っ…

ブックセラーアムズ

そこからまた歩いて、こんどはブックセラーアムズに向かった。http://www.att.ne.jp/hamihami/book/colum/syoten0008.html天気が良くて、暑すぎず、実に快適な散歩だ。ブックセラーアムズが入っている大江ビルヂングは丁度、古い大学ぐらいの、いいかんじの…

日本工芸館民芸普及部

次に向かったのが日本工芸館民芸普及部。http://www.e-suehiro.com/kanfukyu.html落ち着いた通りの角に、古い作りの店が、路地と完全に一体化してあった。Oceanさんに、ここです、と言われる前に、ウィンドウに展示されたガラス器や陶磁器にすぅーっと目がい…

大阪市立東洋陶磁美術館

朝9時に三宮を出る阪急で梅田に向かった。さすがに細かく指示してもらったので、一発でOcean支局長に会えた。私のスーツ姿を似合わん、似合わんと言われた。荷物を大阪駅のロッカーにあずけて地下鉄に乗り、最初に向かったのは大阪市立東洋陶磁美術館である…

なにわの海の時空館

仕事終わり解散の後、まず「なにわの海の時空館」というのに行った。http://www.jikukan.or.jp/ 最近できたばかりの施設らしい。南港のコスモスクエア駅から歩いてゆける。時空館自体は、海上にあり、埋め立て地の入り口から海底を通ってアクセスする。これ…

羽根木プレーパーク

木に登るって気持ちいいねぇ。背中を木につけて空を見ていると浮き上がるような気がする。羽根木プレーパークに先週末にはじめて行って来ました。昼飯を外で食べたあと、妻が梅ヶ丘の羽根木公園に行ってみようといいだしましたので、家族で行きました。娘は…

らくだこぶ書房 | 21世紀古書目録展

クラフト・エヴィング商會 新年会の片づけを済ませて、映画部の連中と成城でお茶した後で、駅の改札に立って、ふと時間が空いていることに気づいた。このまま研究所に戻ってプログラミングを続けることもできる。でも今を逃したら行けないかもしれない。そう…

ぼくのなつやすみ

実は発売当初から気になってはいたのですが、広告に使われているコピーが嫌で敬遠していました。だって、「おとなになってしまったあなたへ」とか「気持ちよくって、ちょっぴり切ない」とか言われると、避けたくなりませんか?で、土曜日に娘と一緒にゲーム…

グレゴリー・バーサミアン展

彫刻アニメーション 夢のリアリティ グレゴリー・バーサミアン展 2000年7月28日(金)〜9月10日(日) NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] http://www.ntticc.or.jp/Calendar/2000/Gregory_Barsamian/index_j.html ICCに行ったことのある人ならば…

メディアージュ「かいじゅうたちのいるところ」

東京ビッグサイトに産業用VR展を見に行って、その帰りにお台場メディアージュ付近の探索をしてきた。メディアージュはおじさんが一人で行くところではない、という感じだ。あたりまえか。ちょっと場違い。ここにはモーリス・センダックの『かいじゅうたちの…